テニスENGIN

テニキチ夫婦ブログ。テニスばっかりやってる夫婦の日常についてゆるく書いていくブログ。

テニスオフの注意点とメリット・デメリット

以前「【初心者】テニスをこれから始めたい人がやること(前半)」の記事で
テニスオフについて軽く言及しましたが、今日はさらに詳しく「テニスオフ」の
注意事項、及びメリットとデメリットについて書きたいと思います。

目次

テニスオフとは

テニスオフとはコートを確保できた人がテニスの練習や試合の相手を探したり 仲間を募集したりする掲示板サイトのことです。

サイトは分かりやすく、とても使いやすいのでお勧めです☺

自分がテニスしたい曜日や時間帯、場所(郵便番号を入力して半径○m以内)を指定して検索をかけると、その条件に合った掲示板(通称:オフ)を一覧で見ることができ、レベルや募集要項を確認して、参加したいと思ったら掲示板から申込みをします。
そして主催者に承認されれば、その練習会に参加が出来ます。

テニスオフの注意点

注意点その❶

まず最も注意した方が良い点は「参加費」です。

良心的な主催者は、「テニスコート代+ボール代を人数割りでだいたい●●円です」と募集要項に記載されています。
公営のテニスコートなら、だいたい1人1,000円前後が相場になります。

もし公営のテニスコートで募集人数が大人数なのに、1人当たり2,000円とか記載があるオフは要注意です。
事前にそのテニスコートの金額をネットで検索し、人数割りして1人当たりの金額を算出してみましょう。
もちろん、コートの確保やボールの手配には手間がかかるので諸経費と称し、割高に参加費が設定されているオフも多くあります。
その辺は個人で見極めて参加の可否を決めることをお勧めします。

また、時々参加費についての記載がないオフがあります。
これは利益目的で主催していることが多いので要注意です!
申込をする前に、事前に伝言板を使って主催者へ金額を確認しましょう。

注意点その❷

次に注意するべきなのは「テニスレベル」です。

レベルについては、募集要項の中に記載されていますがレベルは自己判断になるの
で一言に中級と言ってもかなりのレベル幅があります。

一つの目安として、テニスオフでのレベルは、スクールレベルの1つ下のレベルに当てはめて考えるのが良いです。
例えば、スクールでは中級クラスに所属している人はテニスオフでは初中級レベルの活動に参加するのが無難です。
(スクールレベルもかなり幅広いのであくまで目安になってしまいますが^^;)

レベルについては自己申告制になるので本当に難しいですよね><

私も初めて申し込んだテニスオフがめちゃくちゃレベルが高くてその時はただただ主催者と参加者に申し訳ない気持ちで、2時間半べそかいて過ごすという苦い思い出があります(;´・ω・)

もし不安がある方は申し込む時に「スクール●●レベルです。レベルが足りない可能性もあるので、人数が多いときは断ってください」など一言添えれば、主催者が判断してくれるので大丈夫です^^
でも、私はこの方法で断られたことは一度もありません^^
基本、主催者様はとても良い人が多いので最初は色んなオフ(少し下のレベルから)に参加して自分のレベルを確認していきましょう♬

テニスオフのメリットとデメリット

メリット

まず何といってもテニスオフ最大のメリットはテニス仲間が出来ることです!

社会人になってから友達作るのって難しいですよね^^;
でもテニスオフはテニス大好きな人が集まって一緒にテニスをするので割と直ぐに仲良くなれます。
サークル仲間やテニス仲間募集っていうオフもあります☺

極度の人見知りな私ですらテニスオフを通じて知り合った人と
今では試合に出たりもしています☺

あとはコートが確保できてなくても、希望の日時・場所で
テニスができるというも有難いですよね☺

デメリット

デメリットとしてはテニスオフが盛んな地域が限定されていること。
関東ではかなり盛んにオフが開催されていますが、
地方ではほとんど開催されていないそうです。

あとは先述の通り利益目的の人がいたり、
テニスのレベルにうるさい主催の人も偶にいます^^;

まとめ

テニスオフは使い方によっては非常に便利で有効なツールです☺
テニスコートの予約が激戦の地域では好きな時に好きな場所でテニスが
できるというのは本当にありがたいですよね^^

注意事項を守ってテニスオフを上手く活用しながら
テニス仲間を増やしてコミュニティを広げていけばそれに比例して
テニスの技術もどんどん上達すること間違いなしです(*^-^*)

テニスオフを知らなかった人はこの機会に是非覗いてみてくださいね☺
www.tennisoff.net

イズ嫁